トリノネトリノオト、ありがとうございました! - 2013.05.13 Mon
ゴールデンウィークから昨日まで、西荻窪で開催されていたイベント、
”トリノネトリノオト”が、今日搬出に伺い、無事に終了しました。
手ぬぐい雑貨は完売、
我が子で色々試行錯誤して作り上げたスタイ、うちの子は早いものでスタイも卒業間近ですが、
製品として作り続け可愛らしい赤ちゃん達が付けてくれるのかと思うと・・
もう本当に本当に嬉しくなります!
panoの製品を手に取っていただけて、本当に良い機会でした。
お買い上げ頂いた皆様、ご来場下さった皆様、とても感謝しております。ありがとうございます!
そしてギャラリーの素敵な店主さま、楽しい時間をありがとうございました!

夏に向けて、新柄リリースやトートバッグの新作の製作など行いながら、
イベントにも色々と出展して盛り上がって行こうと思います。
今後ともpanoをよろしくお願い致します。
さて、今週はいよいよオンラインショップがオープン!
はじめての事で、今からドキドキです。
又、ブログにアップします。
”トリノネトリノオト”が、今日搬出に伺い、無事に終了しました。
手ぬぐい雑貨は完売、
我が子で色々試行錯誤して作り上げたスタイ、うちの子は早いものでスタイも卒業間近ですが、
製品として作り続け可愛らしい赤ちゃん達が付けてくれるのかと思うと・・
もう本当に本当に嬉しくなります!
panoの製品を手に取っていただけて、本当に良い機会でした。
お買い上げ頂いた皆様、ご来場下さった皆様、とても感謝しております。ありがとうございます!
そしてギャラリーの素敵な店主さま、楽しい時間をありがとうございました!

夏に向けて、新柄リリースやトートバッグの新作の製作など行いながら、
イベントにも色々と出展して盛り上がって行こうと思います。
今後ともpanoをよろしくお願い致します。
さて、今週はいよいよオンラインショップがオープン!
はじめての事で、今からドキドキです。
又、ブログにアップします。
スポンサーサイト
トリノネトリノオト - 2013.05.08 Wed
ゴールデンウィーク明け早々、西荻窪のcadocco galleryで出展中・開催中のイベント、
”トリノネトリノオト”に行ってきました!
こぢんまりとした可愛らしいスペースに、トリ達がぎっしり〜!
窓から入る光もすがすがしくて、きもちいい。何て良い空間♪

panoの手ぬぐい達は、棚に並んでおります。

トートバッグは、開催後割とすぐにお買い上げいただいたみたいで、完売していました。
スタイも残り1点!
お買い上げいただいて、本当に感謝ですっ。
「手ぬぐいだと使い方わからないわ〜。」
とおっしゃる方も、布小物になると、これなら・・と楽しんで手に取っていただけているようです。
うーん、勉強になります。
いろんな形での手ぬぐいの提案、販売をしていけると良いなぁと改めて思いました。
さて、カドッコギャラリーの店主さまはなんと!手ぬぐい作家さん。
ギャラリーに長居して、思わず話に花が咲き・・とっても楽しかったのです。
そして、気がついたら子供達のお迎えの時間が迫っている!!
なんとしたことか、、欲しかったフクロウの陶のブローチ、買い忘れて慌ててお店を出てしまいました・・(泣)
とってもいいお顔していて、一目惚れだったのに。
嬉しいことも、ちょっと悲しいこともありつつのギャラリー来訪となりました。
トリノネトリノオトは、今週末まで開催中です☆
http://cadocco.jimdo.com/schedule-カレンダー/
さて、私はというと、ゴールデンウィークにまたもや子供の風邪がうつり、
お鼻が止まらない。くしゃみと涙まで・・。
下が向けずに制作も出来ないほど酷いので、これから病院にいってきますー。
オンラインショップも、開店がのびのびになってしまい。
この強風続きで写真撮影が進まず・・
写真撮影が済み次第、オープンです!!
”トリノネトリノオト”に行ってきました!
こぢんまりとした可愛らしいスペースに、トリ達がぎっしり〜!
窓から入る光もすがすがしくて、きもちいい。何て良い空間♪

panoの手ぬぐい達は、棚に並んでおります。

トートバッグは、開催後割とすぐにお買い上げいただいたみたいで、完売していました。
スタイも残り1点!
お買い上げいただいて、本当に感謝ですっ。
「手ぬぐいだと使い方わからないわ〜。」
とおっしゃる方も、布小物になると、これなら・・と楽しんで手に取っていただけているようです。
うーん、勉強になります。
いろんな形での手ぬぐいの提案、販売をしていけると良いなぁと改めて思いました。
さて、カドッコギャラリーの店主さまはなんと!手ぬぐい作家さん。
ギャラリーに長居して、思わず話に花が咲き・・とっても楽しかったのです。
そして、気がついたら子供達のお迎えの時間が迫っている!!
なんとしたことか、、欲しかったフクロウの陶のブローチ、買い忘れて慌ててお店を出てしまいました・・(泣)
とってもいいお顔していて、一目惚れだったのに。
嬉しいことも、ちょっと悲しいこともありつつのギャラリー来訪となりました。
トリノネトリノオトは、今週末まで開催中です☆
http://cadocco.jimdo.com/schedule-カレンダー/
さて、私はというと、ゴールデンウィークにまたもや子供の風邪がうつり、
お鼻が止まらない。くしゃみと涙まで・・。
下が向けずに制作も出来ないほど酷いので、これから病院にいってきますー。
オンラインショップも、開店がのびのびになってしまい。
この強風続きで写真撮影が進まず・・
写真撮影が済み次第、オープンです!!
搬入してきました☆ - 2013.05.02 Thu
明日よりゴールデンウィーク後半がはじまりますね!
お天気も良さそうで、わくわくします。
さて、本日はgallery cadoccoに納品に行ってまいりました。
明日よりgallery cadoccoにて、”トリノネトリノオト”スタートです↓
http://cadocco.jimdo.com/2013/04/14/g-w-の企画展-トリノネ-トリノオト/
搬入中も、素敵なことり商品達が・・!遊びに行くのがとっても楽しみです。
イベント搬入の際には、街散策も少々。
本日は、西荻窪。
卵・乳不使用のお菓子屋さんを発見!
授乳中の私にはなんとありがたいー!
購入して、ほくほく帰路につきました。

さぁ、お菓子でエネルギー充電して、製作にとりかかります。
今回は、色々とアイデアを出した末、
オリジナル柄を2種ほど作ってみるつもりです。
夏までにはリリースできるように頑張りますっ。
元気で保育園に通ってくれている我が子達に感謝しつつ・・
私はゴールデンウィークは母業をしっかり。子供接待に励みます!!
みなさま、良い休日をー!!
お天気も良さそうで、わくわくします。
さて、本日はgallery cadoccoに納品に行ってまいりました。
明日よりgallery cadoccoにて、”トリノネトリノオト”スタートです↓
http://cadocco.jimdo.com/2013/04/14/g-w-の企画展-トリノネ-トリノオト/
搬入中も、素敵なことり商品達が・・!遊びに行くのがとっても楽しみです。
イベント搬入の際には、街散策も少々。
本日は、西荻窪。
卵・乳不使用のお菓子屋さんを発見!
授乳中の私にはなんとありがたいー!
購入して、ほくほく帰路につきました。

さぁ、お菓子でエネルギー充電して、製作にとりかかります。
今回は、色々とアイデアを出した末、
オリジナル柄を2種ほど作ってみるつもりです。
夏までにはリリースできるように頑張りますっ。
元気で保育園に通ってくれている我が子達に感謝しつつ・・
私はゴールデンウィークは母業をしっかり。子供接待に励みます!!
みなさま、良い休日をー!!
☆鳥の会 商品たち☆ - 2013.02.15 Fri
来週から、鳥の会がスタートします。
重度花粉症の私は、花粉本格飛散を目前とし・・前期のみの参加です。
準備もこつこつと進めており、
予定商品が大分そろいました。
今日は商品画像をアップしていきますー♪
まずは、手ぬぐいたち。
再発した、おかめのからし色も販売します。
産休中の為新柄は出せていませんが、文鳥あられは新色の”うすべに”があります。

こちらはポストカード。
”せきせい”と”おかめ”の2種類です。
ちょっと印刷にこだわっているので、実物を見ていただけると嬉しいです。

こちらはトートバッグ。オンラインショップ用に企画したので、
今回鳥の会でも販売します!
持った時にデザインの見栄えがいいように、マチをなくし、ツートンカラーに仕上げました。
マチがなくてもたーっぷり入ります♪
肩にかけられるヒモの長さ、A4サイズがすっぽり入る大きさは前回同様。
オンラインショップでは、色違い・柄違いも展開していきたいと思います。

うちの赤ちゃんは・・寝ないので、作業がはかどらず。
なーんとか間に合わせられる様に頑張ります!
みなさま是非遊びにきてね!
鳥の会
http://doubutsu.sakura.ne.jp
重度花粉症の私は、花粉本格飛散を目前とし・・前期のみの参加です。
準備もこつこつと進めており、
予定商品が大分そろいました。
今日は商品画像をアップしていきますー♪
まずは、手ぬぐいたち。
再発した、おかめのからし色も販売します。
産休中の為新柄は出せていませんが、文鳥あられは新色の”うすべに”があります。

こちらはポストカード。
”せきせい”と”おかめ”の2種類です。
ちょっと印刷にこだわっているので、実物を見ていただけると嬉しいです。

こちらはトートバッグ。オンラインショップ用に企画したので、
今回鳥の会でも販売します!
持った時にデザインの見栄えがいいように、マチをなくし、ツートンカラーに仕上げました。
マチがなくてもたーっぷり入ります♪
肩にかけられるヒモの長さ、A4サイズがすっぽり入る大きさは前回同様。
オンラインショップでは、色違い・柄違いも展開していきたいと思います。

うちの赤ちゃんは・・寝ないので、作業がはかどらず。
なーんとか間に合わせられる様に頑張ります!
みなさま是非遊びにきてね!
鳥の会
http://doubutsu.sakura.ne.jp
ことりの ぬの展、無事終了しました。 - 2012.11.06 Tue
11月3日より3日間開催しました、ことりの ぬの展が無事に終了しました。
期間中はお天気にも恵まれ、のんびりお食事を楽みながらゆっくり手ぬぐいを見る事ができ、
連日とても良い雰囲気となりました!
展示はこのような感じで・・
お店の壁面に商品達を並べました。

手ぬぐいのスペース

手ぬぐい雑貨のスペース

panoのことり達は、沢山のお客様のもとに旅立ち・・
手ぬぐい雑貨のスタイもランチョンマットも殆ど在庫がない状態になりました。
気に入って使ってもらえるかな・・少しドキドキです(^^)
とり好きのみなさま、ソレイユの常連さま、そして私のおともだち・・
足を運んでくれた皆様、本当にありがとうございました!
今回、開催前・会期中と、私はというと子供達に振り回されっぱなしで(私が振り回した結果なのか?)
下の子の入院や発熱、上の子も発熱とヒヤヒヤしっぱなしでした。
設営・フライヤー作りには美術をともに学んだ高校時代の旧友が手を貸してくれたり、
ソレイユの店主さまが、時間通り・予定通りにいかない私を寛大に暖かく見守ってくださいました。
本当〜に必死だったのですが、同じ位本当に楽しかったのは、
周りの方々の助けがあったからにほかならず!
もう、感謝してもしきれないくらいです。
日曜日は娘も美味しいキッズプレートを小躍りしながら完食!
「手ぬぐいーー!!」と楽しそうにしておりました。
私たち家族にも良い思い出になりました♪
育休が明け、製作を再開して作品を増やしたら、
又展示会ができればと思っております。
私にとって、お客様の顔をみてコミュニケーションがとれる事はとても貴重な経験です!
ひとまずは今回いただいた楽しみを糧に、
良い作品を又、のんびりコツコツと作ろうと思います。
期間中はお天気にも恵まれ、のんびりお食事を楽みながらゆっくり手ぬぐいを見る事ができ、
連日とても良い雰囲気となりました!
展示はこのような感じで・・
お店の壁面に商品達を並べました。

手ぬぐいのスペース

手ぬぐい雑貨のスペース

panoのことり達は、沢山のお客様のもとに旅立ち・・
手ぬぐい雑貨のスタイもランチョンマットも殆ど在庫がない状態になりました。
気に入って使ってもらえるかな・・少しドキドキです(^^)
とり好きのみなさま、ソレイユの常連さま、そして私のおともだち・・
足を運んでくれた皆様、本当にありがとうございました!
今回、開催前・会期中と、私はというと子供達に振り回されっぱなしで(私が振り回した結果なのか?)
下の子の入院や発熱、上の子も発熱とヒヤヒヤしっぱなしでした。
設営・フライヤー作りには美術をともに学んだ高校時代の旧友が手を貸してくれたり、
ソレイユの店主さまが、時間通り・予定通りにいかない私を寛大に暖かく見守ってくださいました。
本当〜に必死だったのですが、同じ位本当に楽しかったのは、
周りの方々の助けがあったからにほかならず!
もう、感謝してもしきれないくらいです。
日曜日は娘も美味しいキッズプレートを小躍りしながら完食!
「手ぬぐいーー!!」と楽しそうにしておりました。
私たち家族にも良い思い出になりました♪
育休が明け、製作を再開して作品を増やしたら、
又展示会ができればと思っております。
私にとって、お客様の顔をみてコミュニケーションがとれる事はとても貴重な経験です!
ひとまずは今回いただいた楽しみを糧に、
良い作品を又、のんびりコツコツと作ろうと思います。