せきせい手ぬぐい一年目 - 2012.07.25 Wed
panoの手ぬぐいが、販売されてから1年が経ちました。
せきせいの手ぬぐいを、とにかく使い倒して使い倒して一年目。
かなりいい風合いになっております。
そろそろ引退させようかなー、と思いつつ、
肌触りの良さに愛着がわいてしまって。ついつい使い続けております。
生地は細い糸を使っているので薄いのですが、
岡生地の良さは、使い続けた時のふわふわ感にありますよ☆

赤ちゃんも生後2ヶ月になり、よだれも出てきて・・
手ぬぐいが大活躍中です。
暑いけど、何もかけないと心もとないので、薄い手ぬぐいをお腹にかけています。
この子もかるると仲良くなってくれます様に。
鳥種にもよるかと思いますが、
赤ちゃんと中型以上のインコちゃん、どうも関係が上手くいかない事が多いようです。
我が家もしかり。色々ありました。
そんな話も又アップしていこうと思います。
皆さんのところはどうなのでしょうか・・?
pano一年目、皆様に支えていただいてここまでこれました。
感謝の気持ちをこめて、ささやかですがプレゼント企画も考え中です。
製作の時間が限られているので、相変わらずのんびりペースですが、、
気長〜に待っていてやって下さい!
せきせいの手ぬぐいを、とにかく使い倒して使い倒して一年目。
かなりいい風合いになっております。
そろそろ引退させようかなー、と思いつつ、
肌触りの良さに愛着がわいてしまって。ついつい使い続けております。
生地は細い糸を使っているので薄いのですが、
岡生地の良さは、使い続けた時のふわふわ感にありますよ☆

赤ちゃんも生後2ヶ月になり、よだれも出てきて・・
手ぬぐいが大活躍中です。
暑いけど、何もかけないと心もとないので、薄い手ぬぐいをお腹にかけています。
この子もかるると仲良くなってくれます様に。
鳥種にもよるかと思いますが、
赤ちゃんと中型以上のインコちゃん、どうも関係が上手くいかない事が多いようです。
我が家もしかり。色々ありました。
そんな話も又アップしていこうと思います。
皆さんのところはどうなのでしょうか・・?
pano一年目、皆様に支えていただいてここまでこれました。
感謝の気持ちをこめて、ささやかですがプレゼント企画も考え中です。
製作の時間が限られているので、相変わらずのんびりペースですが、、
気長〜に待っていてやって下さい!
スポンサーサイト